主な特徴
福岡県住宅供給公社が建設・所有し、管理する賃貸住宅です。
公営住宅法に基づき、福岡県が国から補助を受け、住民生活と社会福祉の増進に寄与することを目的として建設された住宅です。
入居基準
一定基準以上の収入がある方。
一定基準以下の収入であり、原則として同居する親族がいる方。
入居者募集時期
常時募集しています。先着順で受付しています。
常時募集している住宅と、定期的に募集している住宅があります。常時募集住宅は、先着順で受付しています。定期的に募集している住宅は、抽選方式募集を年4回実施しています。
申込方法
公社窓口、電話、インターネットにてお申込みを受け付けております。
常時募集は公社窓口にて、抽選方式募集は郵送にて、受け付けております。
入居前の内覧
入居前の内覧ができます。
事前に内覧日時をご予約していただき、現地でのお待ち合わせとなります。
内覧ではお部屋を確保いたしません。内覧日までに申込みがあった場合、内覧ができなくなる可能性がございます。
入居前の内覧はできません。
家賃・敷金・礼金
家賃は収入にかかわらず定額です。3年に1回家賃等を見直す場合があります。敷金は契約家賃の1か月、礼金は不要です。
家賃は収入月額によって8区分に分かれます。家賃は収入区分によって変わりますので、毎年、収入申告が必要になります。敷金は契約家賃の3か月、礼金は不要です。
単身での入居
配偶者等がいない成年者の単身の方、自宅からの通勤が困難で単身赴任する方、現に単身赴任している方は、単身でのご入居が可能です。
特定の住宅においては、一定の要件を満たす場合に単身でのご入居が可能です。
連帯保証人
連帯保証人は必須となります。連帯保証人探しにお困りの方には、保証会社による家賃保証サービスをご用意しています。
連帯保証人は不要です。ただし、緊急時の安否確認等を行っていただく緊急連絡人が1名必要となります。
共用部の管理方法
マンションタイプの「クラシオン・グランヴィル」シリーズと一部「団地」シリーズは、公社が委託した管理会社が管理しています。その他の住宅は、団地自治会管理となっています。
すべての住宅が、団地自治会管理となっています。